忍者ブログ

オレの日記です。
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05

04.24.11:07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/24/11:07

08.20.19:44

【世田谷百景物語】 12 若者と下北沢のまち っ。

世田谷百景12 若者と下北沢のまち
行ってきました
2012.08.19



若者と下北沢のまちの説明】 これは流し読みでおk
本多劇場、ロングラン・シアター、ザ・スズナリなどの劇場があり、
演劇の新しいメッカとなっている。
まちにはたくさんの若者が訪れ、ユニークな店も目立っている。
探れば探るほど、多くの顔を見つけることのできるまちといえるだろう。
(せたがや百景公式紹介文の引用)



残念ながらプレートは発見できませんでした!!
地域とかがポイントだと、
見つけるのはかなり難しいです・・


んじゃ写真はります!!



↑ 下北沢のまち 実際は結構混んでます




↑ 1枚目の写真の左の道と右の道をつなぐ小さい道
説明へたくそでごめんw 裏路地?とかいうんかな





↑ ゲーセンのダンスエボリューション
関係なさすぎごめん!! 帰りに寄りました




下北沢は、道がせまいのに、
人が混んでてわちゃわちゃしてる
路上で何か販売してる人も居るし、
とにかく他の世田谷の場所とか違う雰囲気がある
建物は古いものが多い感じ


P.S. 下北沢行くの久々だったなー



拍手[0回]

PR

08.20.18:25

【世田谷百景物語】 11 淡島の灸の森厳寺 っ。

世田谷百景11 淡島の灸の森厳寺
行ってきました
2012.08.17



淡島の灸の森厳寺の説明】 ←これは流し読みでおk
江戸時代の初め、徳川家康の次男結城秀康公の位牌所として建立された。
建物に三葉葵の紋所が見られる。
また境内には、樹齢400年のイチョウが一対と、
お灸と2月8日の針供養で知られる淡島神社がある。
森厳寺や北沢八幡、阿川家の屋敷林のあるこのあたりは
緑深い木々に包まれている。
(せたがや百景公式紹介文の引用)



プレート発見!!!




↑ クリックしてでっかくしてね




↑ 入り口だわ オーラがある




↑ 入り口脇にある石碑 古いねぇ~




↑ 外から中を撮りました だって門しめられちゃったんだから・・

--------------------------------------
このラインから下は、
友達が撮ってきてくれました
感謝
全部、クリックするとでっかくなるよー



↑ 木




↑ これも木 でかい




↑ マップだな これで完璧っすね




↑ 門の閉まった森厳寺



え~申し訳ない
門が閉まって、中の写真は、
先に入っていった友達しか撮れませんでした

そりゃ~夕方には閉まるよねw
想定外でした
オレも中の様子、雰囲気、
味わいたかったなぁ

外からでもご立派な寺です
見た目が味があるかんじ・・


P.S. 世田谷百景11 淡島の灸の森厳寺 コンプリート

拍手[0回]

08.20.17:10

【世田谷百景物語】 10 北沢八幡神社の秋祭り っ。

とうとう10個目突入!!

世田谷百景10 北沢八幡神社の秋祭り
行ってきました
2012.08.20



北沢八幡神社の秋祭りの説明】 ←これは流し読みでおk
 世田谷北辺の守護神として、吉良家によって勧請された。
世田谷七沢八社随一、正八幡と称され、人々の尊崇を集めてきた。
秋の例大祭には30台もの神輿が出て、境内一帯は人々で賑わう。
とくに神輿が境内に繰り込む時は圧巻で、まるで絵巻物を見るようだ。
(せたがや百景公式紹介文の引用)



今回もプレートあります!




じゃあ写真いくぞー!!!!!



↑ 神社入り口の看板にあったやつ これが秋祭り?




↑ これが鳥居 でっかいどー なぜか中に公園がある不思議




↑ 鳥居入って、階段をのぼったあたりにあった石碑 なんの石碑だろうな




↑ 本道ではないんだろうけどなんだろう




↑ 北沢八幡神社の拝殿できる場所(遠めから)



↑ 北沢八幡神社の拝殿できる場所(近めから)(クリックででっかくなるぞ)



この神社は昔いったことありますね
公園で遊んだ記憶がある
なんでだっけなぁ
ただ、大人になって神社をみると
やっぱり、心が落ち着きます
なんでだろうなぁ


P.S. 世田谷百景10 北沢八幡神社の秋祭り コンプリート

拍手[0回]

08.20.16:39

【世田谷百景物語】 9 代沢阿川家の門 っ。

世田谷百景9 代沢阿川家の門
行ってきました
2012.08.20



代沢阿川家の門の説明】 ←これは流し読みでおk
江戸時代にこの一帯の名主だった阿川家の門は美しい紅殻色に塗られている。
屋敷林の緑、そして紅葉のとき、門の色に照り映えても見事である。
門越しにのぞく母屋も昔の名主屋敷の遺構を残し、
代沢のまちの歴史をとどめた静かな一角だ。
(せたがや百景公式紹介文の引用)



プレート速攻発見!!



↑ これクリックして見て 画質よくてでっかいどー



↑ これはいつものサイズです


じゃあ、写真やってきまーーす




↑ プレートの場所 花がいっぱい




↑ これが阿川家の赤い門 迫力がすごい



阿川家って正直なんなのかは
全然わかんない。
でも、相当な金持ちだったんだろうなぁ
だって、この門の迫力が、
それを物語ってる気がする
だから代沢らへんって
大きい家多いんかな?

そういえば、誰かの家のインコ
脱走してたくさいよ!!
インコが電線に止まってたもん


P.S. 世田谷百景9 代沢阿川家の門 コンプリート

拍手[0回]

08.20.16:27

【世田谷百景物語】 8 代沢の住宅街 っ。

世田谷百景8 代沢の住宅街
行ってきました
2012.08.17



代沢の住宅街の説明】 ←これは流し読みでおk
 関東大震災後の区画整理で誕生した世田谷の代表的な住宅街。
戦前から高官や著名人が居を構えた。
坂が織りなす地形の表情が変化に富み、
散歩には好適。生垣に四季の移ろいを楽しむことができる。
(せたがや百景公式紹介文の引用)



今回プレート発見できませんでした~




↑ 代沢の住宅街1




↑ 代沢の住宅街2



愚痴ってもよいですかー!!!!!

代沢の住宅街って、
代沢2丁目、3丁目付近のことみたいなんだけども、
住宅街のどこにプレートあんだよ!!!!!
めーっちゃ周ったぞ!!!!
坂もめちゃくそ多いぞ!!!!
本当にあるんかよ!!!!!

いや~でも本当にここは疲れましたw

さすがに百景という感じか、
普通の住宅街ではなかったなー
なんというか、
高級住宅地がすごい多かった
学校の体育館くらいのでかさの家とか
ざらにあったよマジで

P.S. すごい閑静なとこでした

拍手[0回]